SCROLL DOWN

ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

【新人紹介】新しい仲間が増えました!

株式会社TrustOne植木です。

梅雨の時期で雨が心配ですね。九州地方では大雨洪水警戒レベル5だとニュースで知りました。生死に関わる警戒レベルです心配ですよね。

今回は新しく弊社に入会した新人ドライバーの紹介となります。

日向さんです。

IMG_7038

笑った笑顔が素敵な日向さんは、水産会社のルート配送をお願いしました。

引継ぎ中ですがやる気に満ち溢れていて、約1週間経ちましたがもう一人で配送してます!仕事を楽しんでくれているようで気に入ってくれて嬉しいです。

今後とも株式会社TrustOneを宜しくお願い致します。

 

まだスーパーで買い物しているの!【センチョク】って知ってる?

株式会社TrustOne植木です。

毎日お客さまに新鮮な生鮮食品をお届けしている【センチョク】の配送を弊社で行っております。大盛況の為、7月2日から『港区』がセンチョク配送スタート致します。今後もエリア拡大予定♪

料理画像2

配送先のリピーターのお客様から嬉しい話を聞きました!!

【センチョク】って知っている?「スーパーで買うより安いよ」「外食出来ないからたまには美味しい食事したいよね」と会う人に話してくれているそうです(^O^)

そして話を聞いて【センチョク】で購入した魚を捌いてもらいにいつも行くスーパーへ持って行ったら「随分いい魚ですね」「どこで買ったのですか?」と店員さんから聞かれたそうです!

料理画像1

市場でしか買えない魚や高級料亭やレストランにしか出回らない肉などが【センチョク】では買えます。当たり前の毎日で幸せを感じる事って少なくなっていますよね。

特別な日や大切な人と一緒に家でいつもと違う美味しい食材を料理して食べて幸せを感じてみませんか(^^)v

 

【センチョク】で買い物してみた!家庭が明るくなる、幸せな気持ちになる、買い物で毎日が楽しくなる!(^^)!

株式会社TrustOne植木です。

【センチョク】という市場でしか買えない食材を家まで届けてくれるサービスを、お肉はプライムミートさん、お野菜はフードサプライさん、お魚は山治さんが協力して始めました。弊社では【センチョク】の配送をしています。

6月21日の日曜日は父の日という事で、お客様から注文頂いた商品と一緒に【ひまわり】をお渡ししております。沢山のお客様に明るい気持ちになり喜んでもらえて嬉しかったです(^^)v

cache_Messagep50645

私も実際に【センチョク】で商品を購入してみました!

安くて旨い山治さんの【ウナギのかば焼き】が私の一押しです!(^^)!

IMG_7025

今度はプライムミートさんでお肉、フードサプライさんでお野菜の購入を検討しております♪美味しい食べ物は幸せにしてくれると改めて素晴らしいサービスだと実感しました。

美食家の方や料理好きな方は絶対におススメですよ(^^)v

【センチョク】新鮮直送卸!!毎日配送ドライバー奮闘中。

株式会社TrustOne植木です。

新型コロナウィルス流行により、本当に外出して良いのか心配で外出を控えている状況ですよね。私の生活スタイルも変わり戸惑っています。

皆様は家での過ごし方をどのように満喫しているのでしょうか?

top-senchoku-banner-pc

センチョク】という食品宅配サービスはご存じですか?

弊社が配送業務を行っているのですが、市場でしか買えない❕魚や野菜、お肉がネットで買えて各家庭まで届けてます。

配送ドライバー】も募集受け付けしております。普通の宅配とは違って新鮮な食品をお届けする仕事になりますので、配達件数も40件~50件が最大件数になります。

facebook_face.jpg

facebook_face.jpg

配送エリアを拡大していて世田谷、目黒、品川エリアで現在のところは新鮮食材をお届けしております。

今後は都内23区に拡大していく予定です。

是非一度こちらへ寄ってご覧になってみては如何ですか(^O^)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

URL https://senchoku.com

トラストワン 佐藤です。デリマからセンチョクへ!

5月9日から弊社取引先のプライムミート様から配送の依頼を受けているデリマ世田谷がセンチョクへ生まれ変わりました!!

新たなラインナップを加え皆様のもとへお届けを致します。

センチョク – 新鮮直送卸|世田谷区限定 新鮮なお肉・お魚・お野菜を卸価格で直送します。

まずは↓↓こちらをクリック!!

 

トラストワン 佐藤です。 世田谷デリマ スタート!!

この度弊社お取引先のプライムミート様が

本当に良い新鮮食材をお客様のもとへ届けたい!

そんな想いをもとに、築地の山治、日本はもとより世界に和牛を卸していた
プライムミート、ドライブスルー八百屋でお馴染みのフードサプライの3社が結集し、

世田谷デリマを開始いたします。

皆様!是非ご利用してみてください。5月9日より開始です!!

https://delima.pro/

株式会社トラストワン【独立開業】自分に合ったスタイルで仕事できる!

株式会社TrustOne 植木です。

転職するのはとても勇気がいりますよね。自分に合ったスタイルで仕事が出来たり、自由が多い【独立開業】はメリットもあればデメリットもあり心配になりますよね。そこで今回は弊社のドライバーとしての独立開業の流れをお話したいと思います。

トラストワン集合

◇◆貨物軽自動車運送事業◇◆

  • 軽貨物運送業は「貨物軽自動車運送事業」が正式名称となります。
  • 軽貨物車両を使用し荷主であるお客様から引き取った比較的小型の荷物を預かり、依頼されたお届け先(ホテル・レストラン・居酒屋など)に配送し、運賃を受け取り報酬や利益を得る事業です。
  • 「車両持込み」とありますが、持ち込む車両で運送の仕事をするには、必ず 営業ナンバー(黒ナンバー)が必要です。
  • 貨物軽自動車運送業を始める為には、運輸支局へ事業経営の届出を行ない、事業用の黒ナンバーを取得しなければなりません。自身でやるのが大変でしたら弊社が代わりに営業ナンバーを取得することも可能です。

高速道路の画像

◇◆必要経費◇◆

★自動車のローン、
★ガソリン代、
★任意保険料、
★駐車場代、
★自動車の整備費用(オイル交換、消耗品)等の経費 

さらに家賃(事務所として使用)や通信費(移動中が多いので特に携帯電話料金はすべてご自分で支払う事になります。)それらの費用は青色申告として毎年2月15日~3月15日の間に税務署に必要経費として申告する事により節税対策になります。

「軽貨物運送業務は稼ぐ事ができるの?」という不安や疑問がおありだと思いますが、この業界を経験された様々な個人事業主(ドライバーさん)からのご意見や感想を伺いますと、サラリーマン時代と違い自営業者ですのでご本人の努力次第で結果(売上げ)に繋がってしまうというシビアな世界だと認識した上で、スタートしなければいけないですね。

しかしそこもやる気がある方でしたら、一ヶ月40万~60万円以上稼ぐ方も沢山いらっしゃいます。そこにたどり着くには、早朝から夜間まで様々な配送業務をWワークしながら働く事も必要になります。

ブログ用

◇◆いよいよ開業です!◇◆

運送業はケガのリスクもありますので、怪我や事故といったリスクに備えて保険も考える必要があります。車の事故や故障、作業中のケガ、急なトラブルがあると仕事を休まなければなりません。個人で運送業をする場合は、頼りになるのは自分だけです。それでは『不安心配』たくさんの人たちに迷惑を掛けてしまい仕事も無くなってしまいます。

弊社に入会して頂いたドライバーさんは、【アフターフォロー】をしてますので『安心安全』に仕事が出来ます!

運送業は頑張れば頑張るだけ結果が出るとてもやりがいのある業界です。

皆様が末永く繁栄、活躍される事を心より応援しています!

新型コロナウィルス【雇用調整助成金】について

株式会社トラストワン植木です。

日本も明日から緊急事態宣言の発令が行われます。助成金の相談窓口が開設されておりますが皆様に少しでも参考になりればと思い引用しました。

厚生労働省神奈川労働局

◇ 神奈川労働局 雇用環境・均等部 指導課総合労働相談コーナー
開設場所 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎13階
電話番号 045-211-7358
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

◇ 横浜南労働基準監督署
開設場所 横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎9階
電話番号 045-211-7374
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

≪雇用調整助成金に関する相談等≫
◇ 神奈川労働局 神奈川助成金センター
開設場所 横浜市中区尾上町5-77-2 馬車道ウエストビル5階
電話番号 045-650-2801
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

◇ ハローワーク横浜 雇用援助部門
開設場所 横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル4階
電話番号 045-663-8609 (部門コード 32♯)
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

◇ 神奈川労働局 神奈川助成金センター
開設場所 横浜市中区尾上町5-77-2 馬車道ウエストビル5階
電話番号 045-650-2801
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

◇ ハローワーク横浜 雇用援助部門
開設場所 横浜市中区山下町209 帝蚕関内ビル4階
電話番号 045-663-8609 (部門コード 32♯)
開設時間 8時30分~17時15分 (月~金 ※祝日を除く)

 

厚生労働省東京労働局

「新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口」を開設しますので、以下の相談窓口をご利用ください。

1 開設期間・対応時間
令和2年2月14日(金)から当面の間 9時00分~17時00分
※開設日は土・日・祝日を除く平日となります。

2 相談内容
➣労務関係、労働条件関係等
(事業主の方へ)
・労務管理(賃金の支払い、解雇、休業手当等)に関する相談 等
(労働者の方へ)
・賃金等労働条件に関する相談
・退職、解雇、労働条件引下げに関する相談 等
【相談窓口の住所・連絡先】
①東京労働局 総合労働相談コーナー
東京都千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎14階
電話番号:03(3512)1608
②中央労働基準監督署
東京都文京区後楽1-9-20 飯田橋合同庁舎6・7階
電話番号:03(6866)0008
※なお、労務関係、労働条件関係等のお問合せは各労働基準監督署でも受け付けています。

➣雇用調整助成金関係
・事業所の助成金(休業)に関する相談 等
【相談窓口の住所・連絡先】
①東京労働局ハローワーク助成金事務センター
東京都新宿区百人町4-4-1 新宿労働総合庁舎1階
電話番号:03(5337)7418
②ハローワーク飯田橋
東京都文京区後楽1-9-20 飯田橋合同庁舎
電話番号:03(3812)8609 部門コード35#
※なお、雇用調整助成金関係のお問合せは各ハローワークでも受け付けています。
③学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金、個人向け緊急小口資金相談コールセンター
電話番号:0120-60-3999 受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)

3 労働相談以外の相談について
○厚生労働省の電話相談窓口
今般の新型コロナウィルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しています。
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)

○帰国者・接触者相談センター
湖北省及び浙江省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方につい
ては、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にて相談を受け付けております。
以下本省HPに保健所の連絡先や管轄地域を掲載しておりますのでご参考願います。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/

私も相談窓口に電話しましたが、まだまだ各機関対策が出来ていない状況です。新型コロナウィルスが落ち着いて早く安心したいですね。

【オーナードライバー】ってどういう意味?

株式会社TrustOne 植木です。

毎日新型コロナウィルスの暗いニュースばかりですが、こんな状況だからこそ笑顔で仕事したいと思っています!これから明るい未来が待ってますからね。

facebook_face.jpg

facebook_face.jpg

【オーナードライバー】ってどういう意味ですか?面接をしていて良く聞く質問です。

個人事業主の【独立開業】したドライバーの事を意味します。一人一人が運送会社の社長になるのですが、自分1人で営業して配送業をやると病気、事故、車の故障など【突発的なトラブル】に対応できずお客様にご迷惑がかかります!

弊社に所属していただくと私たちが皆様をフォロー致しますので【安心・安全な仕事】が出来ます!

●車が故障してしまった。⇒弊社が車の手配します。

●朝起きたら食中毒になってしまった。⇒弊社の社員が代わりに配送します。

●事故してしまった。⇒弊社が車を手配します。

●商品を破損してしまった。⇒保険を使用して対応します。

●ご紹介した現場が倒産してなくなってしまった。⇒別の現場をご紹介します。

弊社の社員ではないですが信頼できるパートナーとして一緒に仕事していくイメージですね(^^)v

安心できるパートナーがいる事が弊社とオーナードライバーさんのお互いの信頼関係に繋がり、仲間意識が生まれ仕事もプライベートも充実していると実感できるはずです!

株式会社トラストワン ◇週休2日制◇ 食品ルート配送ドライバー募集中!

食品ルート配送ドライバー30代、40代、50代が活躍中♪

女性ドライバーも多数在籍!

稼ぎたい!時間を大事にしたい!【独立開業】して自分の生活スタイルに合わせた仕事が出来ます!(^^)!

トラガール画像

☆募集1☆ 食肉配送【月給40万1100円】

日額19100円以上(残業代あり) 水日休み 都内コース 21日稼働

7:00~10:00 ピッキング作業⇒【時給1300円×3時間=3900円】
10:00~11:30 仕分け作業、検品、積み込み作業
11:30~18:00 配送業務⇒【時給1900円×8時間=15200円】

☆募集2☆ 食肉配送【31万9200円】

日額15200円以上(残業代あり) 水日休み 横浜コース 21日稼働 2コース有!

10:00~11:30 仕分け作業、検品、積み込み作業
11:30~18:00 配送業務⇒【時給1900円×8時間=15200円】

☆募集3☆ 鮮魚配送【31万9200円】

日額15200円以上 市場休み 神奈川コース 22日稼働

6:30~11:00 仕分け作業、検品、積み込み作業
11:00~14:30 配送業務⇒【時給1900円×8時間=15200円】

facebook_face.jpg

facebook_face.jpg

毎日同じ出向先に行き、毎日同じ作業同じルートの配送です。

【未経験歓迎】【再配達なし】【残業手当あり】【大型連休あり】【職場環境よし】

慣れればどんな方でもできます。

━トラストワンドライバー月収例━

飲食業30代⇒お金を稼ぎたい⇒月収50万円以上(大型スーパーへ配送3時間+鳥肉の配送9時間)

接客業40代⇒家庭の時間が欲しい⇒月収40万円以上(食肉配送『作業+配送』11時間)

自営業50代⇒老後ゆっくり生活したい⇒月収30万以上(鮮魚配送8時間)

見学だけでもしてみたい!どんな仕事か見てみたい!
そんな声にもお応えして同乗体験もおこなっています。
まずはご連絡下さい!