-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

株式会社TrustOne植木です。
新型コロナウイルス感染拡大により経済が停滞しています。
多くの中小企業に甚大な影響が出始めています。運送業界は仕事の内容によって変わってきます。生き残る運送会社は多様性を重視して仕事しています。我々も時代の流れに合わせていかなければなりません。
物量が減ってしまって休業になっている運送会社は主に荷主企業の操業が止まっている会社です。
政府が緊急支援策を検討し雇用調整助成金や無利子無担保の制度融資など検討対策しています。
新型コロナウィルスによる外出自粛の影響で外食産業の休業せざるを得ない状況は、誰も予測できなかった事です。政府は飲食店だけではなく、それに関わる食品卸業者や配送業者にも緊急支援を検討し実行して欲しいです。
ネットスーパーの仕事や医療関係の配送、宅配などは逆に忙しくなっています!弊社に面接に来られて皆様がおっしゃる事は『やはり安定して仕事ができる会社が一番』
仕事が無くなる怖さを知ったことで、自分のスキルをレベルアップさせて幅広い考え方を持つことが必要になってきてますね。
今までの考え方を変えて柔軟な対応力を身につけて安定した仕事をしていきましょう。
株式会社TrustOne植木です。
暖かくなったり急に寒くなったり不思議な気候ですね。
新型コロナウィルスの感染も気を付けなければなりません。毎日の生活習慣を改めて考えさせられます。
宅配の仕事が初めてで不安や心配という声が多かったので、今回は未経験者に向けて配送のコツを説明することにしました。ベテランドライバーの人達は効率よく配送するノウハウを経験から工夫して独自のやり方を行っています。
まずは基本的なことから
①配送ルートのイメージ
配達するルートを頭でイメージして荷物を積込むことを意識していれば、自然と頭の中に荷物をどこに積んだか覚えているものです。経験が必要ですが出来るようになりますよ。
②効率よく配送する
配送場所に到着してからのスピードをどれだけ早く出来るかが大事になってきます。もちろん個人差はありますが、早い人は1分!で配送完了します。もし3分かかっていたとしたら、2分のロスですよね。
80件の配送だとしたら・・・
1件2分のロス×80件=160分(2時間40分)のロスが出てきます。
このことを意識することでスピードが速くなります。
③目標時間を決めて配送する
初めから出来る事ではないですが、目的意識を持って仕事に臨むことが重要になります。
「荷物を探すのに時間がかかった。」であるとか、「配達場所がわからない同じ場所を何度も走行した。」など、なぜ遅くなってしまったのか原因を明確にしないと上達しませんからね。
④荷物を整理整頓する
配達していくと荷物が減っていきます。荷台の空きスペースができるので、こまめに整理整頓することでスムーズな配送が出来ます。
⑤不在票を書く時間を短縮する
配送先のお宅に到着してインターフォンを押して待ってから不在票を書くのですが、
もしそのお宅が電気がついてなかったり、車が止まっていなかったら不在票を書き始める。その少しの時間を短縮する意識でスピードが変わってきます。
スピードが重要ですが、もちろんお客様への接客が一番大事です!
お客様の行動や家族構成が把握できるようになってきたり、お客様と相談して置き配させて頂くなど工夫することで更に効率の良い配送ができます。ルートを一筆書きでまわるようにするなど。
初めはどんな仕事でも覚えたり出来るようになるまで時間がかかり大変ですよね!その大変な経験をすることで学んでいくのです。一緒に頑張っていきましょう(^^)v
株式会社TrustOne植木です。
年末に近づいてきましたね!急に寒くなってきました。マスク手洗いして体調管理に気を付けている毎日です。
新コロナウィルス第3波が話題になっています。居酒屋、レストラン、ホテルへの食材ルート配送を私たちTrust Oneは主な仕事としています。なかなか厳しい状況ですが盛り上げていきたい少しでも力になりたいと思っています。
新型コロナウィルスの状況を考えて今年の5月から宅配の配送をスタートしました。現在拡大中でドライバー募集しています。宅配事業はお客様と直接対面することが多くやりがいを感じます!お客様が優しい人たちばかりで感激してます(^^)
直接お客様から【ありがとう】という言葉を頂けると励みになりますね♪
今の時代を生き抜く力が必要になっています。これから配送の仕事を始めようと思っている方は是非連絡下さい!
株式会社TrustOne植木です。
寒くなってきましたね!!布団から出るのが億劫になっております 笑
今回は社員旅行で船釣り&キャンプに行ってきました♪
千葉県富津市にある釣り舟屋『寿々春丸』にお世話になってきました。
かさご釣りに出発~♪
楽しそうですね(^O^)
朝の5時に富津漁港に集合なので、みんな前日夜まで仕事して早朝3時起きだった為、疲れて待ち時間に寝ている人も。。
カサゴ釣りの成果は・・・・
なんと!5名で35匹でした!これで夕食も楽しみになりました!(^^)!
陸に戻り予約していたコテージへ
『コテージ・フラミンゴ』さんにお世話になりました!アメリカンコテージのオシャレな感じ♪
落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。
みんなで夕食の準備です。まず火をおこして。
ゆっくりリラックス出来てお酒と美味しい食事を堪能しました。
ちなみに夜はこんな感じ♬
毎年恒例になっています弊社の代表取締役である押田の誕生日をお祝いしました(^^)v
私は配送終了後にみんなの元へ向かって到着したのがこのケーキの前くらいでした(^^)準備した予約や行動時間などすべての旅行の段取りも上手くいき、楽しく笑顔になる旅行が出来たことが一番うれしかったですね。来年は私も最初から参加したいですね 笑
新型コロナウィルスの流行で飲食業界が大変な状況は今でも続いています。私たちは全力で食品問屋様をサポートしていき少しでも日本社会に貢献できるようにと日々努力しております。
今年もあと少しです。株式会社TrustOneを宜しくお願い致します。
株式会社TrustOne植木です。
本日は社員と一緒に【センチョク】でお世話になっている【築地・山治】様にご挨拶に行ってきました!
活気があって明るい職場でした(^O^)皆様は仕事で忙しくしていたのに、気持ちの良い挨拶と楽しい会話をして下さって嬉しかったです♪
やはり市場に並ぶ魚はすべて獲れたての鮮魚で素人の目でもわかりました!
左にいるのが山治の山崎社長です!右にいるのはフードサプライの向井係長です!
いろいろ勉強させて頂いてありがとうございました!
【センチョク】で山治商品がお手頃価格で購入できます♪
ご家庭へ新鮮な食材をお届けしています(^^)v
【センチョク】はコチラから↓↓↓
https://senchoku.com/